profile
pple-ププル- [since 2004.5.1]

 Post Rock,Electronica,EMO系
 インストゥルメンタル・プログラミングミュージック

track,guitar,key,vo/junko miwa

ex.  LOVE-LA-DOLL(1996〜2001) guitar
   kipple(2002〜2004) drums→guitar
   Airstone(2001〜2002) guitar
   小瓶(2003〜) guitar&vocal
1975年愛知県東海市生まれ、女性。友人宅で 弾いたオルガンに興味を持ち、5歳から7歳までYAMAHAエレクトーンアンサ ンブルコースに通う。その後は独学で鍵盤を趣味で弾き、中学生の時のバンドブー ムでエレキギターを購入し独学にて日本のロックバンドのコピーを練習、高校の学 祭や自主ライヴなどを行う。愛知淑徳短期大学コミュニケーション学科へ進学して 音楽サークルにてバンド活動。卒業後に中部地方・関東地方にてバンドで作曲・ラ イヴ活動をし、現在は名古屋市内にてソロ活動で(プログラミングミュージック) 作曲活動・(トラック・エレキギター・ヴォーカル)ライヴ活動を展開中。
1996年〜2000年 グランジ・パンク・ROCK 女性3ピースバンド「LOVE−LA−DOLL」を結成、ギター担当。 作曲は全員でそれぞれ担当。名古屋市内ライヴハウスElectric  Lady Landを中心にライヴ活動開始。1997年にはNHKヤ ングバトル全国大会に出場。関東地方(渋谷・下北沢・新宿・大宮)で もライヴ活動開始。インディーズレーベルカラテカより全国流通で自主 制作フルアルバム「SUPER FUCKERS ALL STARS」を発売。
2001年〜2003年 正統派男性3人HEAVY R OCKバンド「Airstone」へリードギター担当で加入。作曲はそ れぞれで担当。名古屋市内ライヴハウスElectric Lady L andやハートランドスタジオなどでライヴ活動開始。
2002年〜2003年 イギリスのROCKバンドRad iohead好きの集まりで、バンド「kipple」へドラム担当で加入。 ヴォーカルyukieのインスピレーションで進められる作曲活動で、輪郭 のない映像的な音楽・無意識の感覚に改めたように出会う。ギター担当へ転身 し、フリーソフトでトラック制作など(デスクトップミュージック)の作曲活動も開始。
2003年〜     HEAVY ROCKバンド「小瓶」 を結成し、日本語・英語にて作詞を始め、ギターヴォーカルを担当する。
2004年5月〜   「pple」にてソロ活動開始。ライヴ 活動はプログラミングミュージック・ギター・ヴォーカルにて演奏。 日常生活の中のさまざまな人間模様や五感で感じる全てのものをテーマに、夢の記憶 ・無意識の中の映像・ループとループから偶然が生む音遊び・静と動などの波 長が生むリズムなどを表現。時には現実を逃避にも似た、人の性(さが)を悲し む曲・時には現実を見据え強く立ち向かう存在主張のようなアグレッシヴな曲 ・逆に冷静さを取り戻したような単調に身をまかせる曲などに仕上がり、ライ ヴでは会場の雰囲気などで自分が感じたままにpple制作のトラック音楽に 合わせてギターを弾き、歌う。将来的には、作曲方面ではトラック制作での表 現の分野を広げ、演奏面などで時には他のアーティストと出会い共同制作も行 いたい。また、自分が女性であるということにも強く関連し、小さな子供たち (自分の子供たち)とも共有できるような作曲ができるようになりたい。現在 は、名古屋市内ライヴハウス・クラブにて(MUSIC FARM・club BL・KDjapon・clubJB’Sなど)にてライヴ活動中。

2005.10 4曲入トラック集「生活とリズム」ライヴ会場にて発売中。

2006.2  11曲入1stFullAlubm「月の光と陰の世界」(女性ヴォーカリ スト3名とのコラボレート曲3曲収録)ライヴ会場・当サイトメール受付にて発 売中。(名古屋ミュージックファームHPにて掲載中)

2006.9 雑誌「サウンド・デザイナー」掲載